ClosedXMLを用いたエクセル操作まとめ
当ページのリンクには広告が含まれています。
ClosedXMLの操作を網羅的にまとめました。
目次から知りたい情報へ飛んでください。
公式ドキュメントは こちら のサイト(英語)で 確認できます
クリックしてジャンプ
準備(usingの記述)
ClosedXMLを使うために書かなければいけない おまじない があります。
using ClosedXML.Excel; // ClosedXMLを使うためのおまじない
using ClosedXML.Excel.Drawings; // ClosedXMLを使うためのおまじない
おまじない を書く場所は プログラムの頭です。
※ NuGet による ClosedXMLライブラリ が追加してあることが前提です。
ライブラリの追加については こちら の記事を参考にしてください。
Excel関数・VBA大全
【C#エクセル】ClosedXML インストール方法
C#プログラミングでエクセルを開かずに操作するためのライブラリ 「ClosedXML」について 簡単な説明と、インストール方法 を解説します ※ ClosedXMLのアップデートなどによ…
ClosedXMLライブラリ を追加してない状態で おまじないを書いたらエラーになります。

ブックの開く、作成、保存
- 既存のブックを開く方法。
- 新しいブックを作成する方法。
- ブックの上書き保存と名前を付けて保存。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLでブックを開く・作成・保存|XLWorkbook/Save/SaveAs【C#】
Excelは起動せずバックグラウンドで操作。既存ブックの読込→処理→Save()、新規作成→SaveAs() の流れをコードで掲載。NuGetでClosedXMLを追加してから実装します。
シートの追加、アクティブ化
- 新しいシートを追加する方法。
- 既存のシートをアクティブにする方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLでシートを追加・アクティブ化|XLWorkbook/Worksheets.Add/SetTabActive【C#】
wb.Worksheets.Add(“Sheet1”)でシート追加、wb.Worksheet(name).SetTabActive()でアクティブ化。二重選択を避けるためTabActiveの確認とTabSelected解除を行う手順をコード…
行・列のコピー、挿入、削除
- 行のコピー、挿入、削除方法。
- 列のコピー、挿入、削除方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLで行・列をコピー/挿入/削除|CopyTo・InsertRowsBelow/Above・InsertColumnsBefore/After【C#…
using ClosedXML.Excel を宣言し、Row/Columnの CopyTo で値・書式ごとコピー。InsertRowsBelow/Above・InsertColumnsBefore/After で挿入、Delete で削除する手順をコード…
最終行、最終列の取得
- シートの最終行を取得する方法。
- シートの最終列を取得する方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLで最終行・最終列を取得|LastRowUsed/LastColumnUsed【C#】
LastRowUsed/RowNumber、LastColumnUsed/ColumnNumberで最終行・最終列と番号を取得。取得した番号を使って次の行・列に値を設定し、SaveAsで保存する手順をコードで解説。
ウィンドウ枠の固定、解除
- ウィンドウ枠を固定する方法。
- ウィンドウ枠を解除する方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLでウィンドウ枠を固定/解除|SheetView.FreezeRows・FreezeColumns【C#】
Worksheet(“sheet1”).SheetView.FreezeRows(2) と FreezeColumns(1) で上2行・左1列を固定(A1:B2が固定領域)。解除は 0 を指定。XLWorkbookで開いて Save() までの手順を…
目盛線の表示・非表示
- グリッドラインを非表示にする方法。
- グリッドラインを表示する方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLで目盛線(グリッドライン)を表示/非表示にする|Worksheet.ShowGridLines【C#】
wb.Worksheet(“sheet1”).ShowGridLines = false; で非表示、true; で表示。ClosedXMLのusing宣言(using ClosedXML.Excel; ほか)も併記。
セルに値を書き込み
- 単一セルに値や数式を書き込む方法。
- 複数セルに値を書き込む方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLで単一/複数セルに値・数式を書き込む|Cell/Range・A1/R1C1【C#】
C5に値や数式を書き込む基本(A1/R1C1の両指定)、複数セルはRange(1,5,100,5).Value=2で一括設定。数式はFormulaA1/FormulaR1C1、読み出しはValue.ToStringの例を掲載。
セルの背景色、枠線を設定
- セルの背景色を設定する方法。
- セルの枠線を設定する方法。
Excel関数・VBA大全
ClosedXMLで背景色・枠線を設定|Fill.BackgroundColor/Border(Top/Outside)【C#】
C5やE1:E100を塗りつぶす例(Fill.BackgroundColor=XLColor.Aqua/LightGreen)と、Top/Bottom/Left/Right/Outside の枠線設定(XLBorderStyleValues.Thin・色=Black)を…
セル内の配置設定、結合
- セル内のテキスト配置設定方法。
- セルの結合・解除方法。
Excel関数・VBA大全
【C#エクセル操作】ClosedXML – セル内の配置設定、結合(マージ)
ClosedXMLを用いて セル内の配置を設定、結合(マージ) する方法を解説します 準備(usingの記述) ClosedXMLを使うために書かなければいけない おまじない があります。 …
フォント設定
- フォントの色、サイズを設定する方法。
- 太字、イタリック、下線の設定方法。
Excel関数・VBA大全
【C#エクセル操作】ClosedXML – フォント設定(カラー、サイズ、太字、下線)
ClosedXMLを用いて フォント設定(カラー、サイズ、太字、下線) する方法を解説します 準備(usingの記述) ClosedXMLを使うために書かなければいけない おまじない があ…
セル⇔2次元配列の相互変換
- セルから2次元配列への変換方法。
- 2次元配列からセルへの変換方法。
Excel関数・VBA大全
【C#エクセル操作】ClosedXML – セル⇔2次元配列の相互変換
ClosedXMLを用いて セル⇔2次元配列の相互変換 する方法を解説します 準備(usingの記述) ClosedXMLを使うために書かなければいけない おまじない があります。 using Clo…
画像の貼り付け
- Excelシートに画像を貼り付ける方法。
- 画像の位置を指定する方法。
Excel関数・VBA大全
【C#エクセル操作】ClosedXML – 画像の貼り付け
ClosedXMLを用いて 画像の貼り付け する方法を解説します 準備(usingの記述) ClosedXMLを使うために書かなければいけない おまじない があります。 using ClosedXML.Exce…