エクセル関数で「文字」と「文字コード」を相互変換

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

この記事では「関数を用いて文字コードを扱う方法」について紹介します

  • 文字 から 文字コード への変換方法
  • 文字コード から 文字 への変換方法
  • 文字列の各文字の文字コードを列挙する方法
  • 文字コード対応表の紹介(抜粋)

エクセル関数では2種類の文字コードを扱うことができます。 ASCIIコード(アスキーコード)Unicode(ユニコード)です。

文字コードについて簡単に解説

文字コード:コンピュータが文字を認識して扱うために、文字や記号に割り当てられた一連の数字のことです。沢山の種類の文字コードが存在します。

ASCIIコード英語の文字や数字、いくつかの記号など、基本的な文字をコンピューターが理解できるようにしたルールのことです。128種類の文字に対して、それぞれ特定の番号が割り当てられています。

Unicode世界中のあらゆる文字や記号に対して、それぞれ固有の番号を割り当てるようにしたもっと大きなルールのことです。英語の文字だけでなく、日本語のひらがなや漢字、アラビア文字、絵文字など、数多くの文字に対応しています。

ASCIIコードは「英語の基本文字だけを扱う小さなルール」、Unicode は「世界中のたくさんの文字を扱える大きなルール」と考えることができます。

クリックしてジャンプ

イメージ動画(音声はありません)

文字 ⇔ 文字コードの変換について、動画を見てイメージしてみてください

文字コード変換

スポンサーリンク

文字コード対応表 紹介

スポンサーリンク

サンプルダウンロード

動画で使用したエクセルファイルです

コード対応表は「シート保護」してあります

編集するときは「シート保護」を解除してください

スポンサーリンク

文字コードから文字へ変換

ASCIIコード(アスキーコード)、Unicode(ユニコード)の2種類のコードから文字へ変換する方法を解説します

ASCIIコードから文字へ(CHAR関数)

ASCII文字コードから対応する文字を取得したいケースでは、CHAR関数 を使います

CHAR関数は、ASCIIコード(0~255)を受け取り、それに対応する文字を返す関数です

使用例:

  • =CHAR(65) → “A”
  • =CHAR(97) → “a”

アルファベットや基本的な記号を扱う場合に便利です

文字コード対応表

Unicodeから文字へ(UNICHAR関数)

外国語のアルファベット絵文字 などを扱いたいときには、UNICHAR関数を使います

UNICHAR関数はUnicodeを受け取り、それに対応する文字を返します

より多くの文字と特殊記号に対応しているので、国際的なデータベースを扱う際に役立ちます

使用例:

  • =UNICHAR(12354) → “あ”
  • =UNICHAR(9731) → “☃”

グローバルなデータセットで作業する際、UNICHAR関数は不可欠なツールです

文字コード対応表

スポンサーリンク

文字から文字コードへ変換

文字から、ASCIIコード(アスキーコード)、Unicode(ユニコード)の2種類のコードへ変換する方法です

文字からASCIIコードへ(CODE関数)

文字からそのASCIIコードを知りたい場合はCODE関数が使用されます

これは単一の文字を引数として取り、そのASCIIコードを返します

この関数はASCII文字セットに限定されているので、標準英数字にのみ対応しています

使用例:

  • =CODE("A") → 65
  • =CODE("a") → 97

データ内の特定の文字を検索する際など、文字のコードが必要な分析作業に役立ちます

文字コード対応表

文字からUnicodeへ(UNICODE関数)

文字からUnicodeを取得したい場合は、UNICODE関数を使用します

CHAR関数と同様に、幅広い文字セットに対応しており、任意の文字についてそのUnicodeコードを返します

使用例:

  • =UNICODE("あ") → 12354
  • =UNICODE("☃") → 9731

より広範囲の文字に対応する必要がある場合、UNICODE関数はデータ分析において強力なツールとなります

文字コード対応表

スポンサーリンク

全文字の文字コードを列挙

TEXTJOIN, CODE, MID, SEQUENCE, LEN関数を活用することで、文字列を細分化し、すべての文字コードを抽出できます

Excel 2021以降でれば、これらの関数を組み合わせて、以下のような複雑な操作が可能です。

  1. ある文字列の各文字をASCIIコードに変換
  2. 変換されたコードを特定の区切り文字で結合

例えば、セルB2に”Hello“と入力されていたとします

以下のようにと書くと、各文字のASCIIコードがカンマ区切りで出力されます

=TEXTJOIN(",",TRUE,CODE(MID(B2,SEQUENCE(LEN(B2)),1)))

この場合の出力結果は “72,101,108,108,111” です

“H” のコードが 72、”e” が 101、”l” が 108、”o” が 111 であり、この式は文字列内の各文字を個別のASCIIコードに変換してカンマ区切りで羅列しています

文字コード対応表

スポンサーリンク

文字コード対応表

CHAR/UNICHAR関数、CODE/UNICODE関数を使いこなすために一部をピックアップ

実務において使用される可能性が高い主要な文字とコードを抜粋しました

ASCIIコード対応表

ASCIIコード文字説明
10(改行)改行
32(空白)スペース
48 – 570 – 9数字
65 – 90A – Z英大文字
97 – 122a – z英小文字
58:コロン
46.ピリオド
44,カンマ
47/スラッシュ
92\バックスラッシュ
64@アットマーク

(例)”A“を表現したい場合

=CHAR(65)

(例)改行 を表現したい場合

=CHAR(10)

(例)空白 を表現したい場合

=CHAR(32)

Unicode対応表

Unicode文字説明
48 – 570 – 9数字
65 – 90A – Z英大文字
97 – 122a – z英小文字
12353 – 12435ぁ – んひらがな
12449 – 12534ァ – ヶカタカナ
19968 – 40869一 – 龍漢字
65281 – 65374!- ~全角記号
65296 – 653050- 9全角数字
65313 – 65338A- Z全角英大文字
65345 – 65370a- z全角英小文字

(例)”!“を表現したい場合

=UNICHAR(65281)

スポンサーリンク

クリックしてジャンプ