【エクセルVBA】文字列の長さを調べる

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

VBAを用いて 文字列の長さを調べる テクニックを 解説します

クリックしてジャンプ

文字列の長さを調べる

Len関数は、指定された文字列の文字数を整数で返します

Dim length As Integer
length = Len("Hello World")
MsgBox "文字列の長さは " & length & " 文字です。"

Len関数の構文

Len(string)

string: 長さを調べたい文字列を指定します

セルの内容の長さを取得

Sub GetLengthOfCell()
    Dim cellContent As String
    Dim lengthOfString As Integer
    
    cellContent = Range("A1").Value ' セルA1の内容を取得
    lengthOfString = Len(cellContent) ' 文字列の長さを取得
    Range("B1").Value = lengthOfString ' 結果をセルB1に表示
End Sub

解説: セルA1の文字列の長さを取得し、その結果をセルB1に表示します

出力結果: セルA1に「Hello」と入力されている場合、セルB1に「5」が表示されます

指定した文字列の長さを取得

Sub GetLengthOfString()
    Dim sampleString As String
    Dim lengthOfString As Integer
    
    sampleString = "Hello, World!" ' サンプル文字列
    lengthOfString = Len(sampleString) ' 文字列の長さを取得
    MsgBox "The length of the string is " & lengthOfString ' 結果をメッセージボックスに表示
End Sub

解説: サンプル文字列「Hello, World!」の長さを取得し、その結果をメッセージボックスに表示します

出力結果: メッセージボックスに「The length of the string is 13」と表示されます

ユーザー入力の文字列の長さを取得

Sub GetLengthOfUserInput()
    Dim userInput As String
    Dim lengthOfString As Integer
    
    userInput = InputBox("文字列を入力してください:") ' ユーザー入力を取得
    lengthOfString = Len(userInput) ' 文字列の長さを取得
    MsgBox "入力された文字列の長さは " & lengthOfString & " です。" ' 結果をメッセージボックスに表示
End Sub

解説: ユーザーから入力された文字列の長さを取得し、その結果をメッセージボックスに表示します

出力結果: ユーザーが「VBA」と入力した場合、メッセージボックスに「入力された文字列の長さは 3 です。」と表示されます

複数セルの文字列の長さをまとめて取得

Sub GetLengthOfMultipleCells()
    Dim i As Integer
    For i = 1 To 10
        Range("B" & i).Value = Len(Range("A" & i).Value) ' 各セルの長さを計算して表示
    Next i
End Sub

解説: 範囲A1:A10の各セルの文字列の長さを調べ、その結果を範囲B1:B10に表示します

出力結果: 例えば、セルA1に「Hello」、A2に「Excel」、A3に「VBA」が入力されている場合、セルB1に「5」、B2に「5」、B3に「3」が表示されます

スポンサーリンク

クリックしてジャンプ